こんばんは。
タイトルを見て夢の話かな?と思ったかもしれませんが、
現実の話です。
仕事が忙しい時、
話しかけても心ここにあらずというか、
常に時間と業務に追われている人いませんか?
私はそういう人の後ろを
金棒を持った鬼が
追いかけているのが見えるんです。
転職する前は私が追いかけられていました。
「仕事が遅い」と言われながら育ったのもあり
「自分の行動は人に比べて遥かに遅い」と思っていたので、
私語は一切しない。
笑顔だったとしても心から笑っておらず、次何するべきかを考えている。
そんな状態でした。
そうするとどうなるか。
仕事に楽しみが見いだせない。
これです。
鬼に追われる毎日が辛くて
転職しました。
すると今では私を追いかけていた鬼が
別の人についているんです。
「この前言ってたケーキ屋さんってどこにあるんでしたっけ」
「アニメ私もみましたよ」
こんな会話をしていることが信じられないくらい、
私の働き方は変わりました。
「ただ業務を片付けに行っている」という感覚がなくなりました。
職場の人と関わって情報を共有したり、支えあったり、
大変な中にも楽しみを見出すことができつつあります。
みなさんは鬼に追いかけまわされていませんか?
私は「仕事が早くてついていけなかった」と言われたんです。
あなたが思っているより
ほかの人はリラックスして仕事をしているし、
あなたの仕事は遅くないかもしれません。
思い込みで自分を追い詰めるのはやめたいですね。